プレリ(アリーナ)
画像のデッキで7-1
流石に後見二枚のミルデッキは強かったな

リアルはモチベ糞低い&自粛の意識があるので止めときます
一時バラす可能性があるのでメモがてらリストを

ジェネラル
二つ反射のリクー

クリーチャー

桜族の長老
金粉のドレイク
ウッド・エルフ
彼方地のエルフ
再利用の賢者
ラムナプの採掘者
永遠の証人
不屈の追跡者
ムル・ダヤの巫女
エレンドラ谷の大魔術師
熟考漂い
士気溢れる徴集兵
記憶の壁
鏡割りのキキジキ
業火のタイタン
進歩の災い
狙い澄ましの航海士
選別されたスフィンクス
ゼンディカーの報復者
パリンクロン
もう一人の自分

ソーサリー

汚損破
不屈の自然
遥か見
自然の知識
三顧の礼
新たな芽吹き
紅蓮地獄
ニッサの巡礼
木霊の手の内
耕作
爆発的植生
レインジャーの道
スカイシュラウドの要求
綿密な分析
調和
集中
都の進化
袖の下
時間のねじれ
時のらせん
永劫での歩み
歯と爪
召し上げ
冒涜の行動
宝船の巡航
時間の伸長
緑の太陽の頂点

インスタント

蒸気の連鎖
急速混成
神秘の教示者
俗世の教示者
対抗呪文
秘儀の否定
古の遺恨
サイクロンの裂け目
対抗変転
混沌のねじれ
内にいる獣
意志の力
時を超えた探索
召喚の調べ

エンチャント

カルニの心臓の探検
未来予知

アーティファクト

太陽の指輪
水晶の破片

土地

6 森
6 島
1 山
霧深い雨林
新緑の地下墓地
樹木茂る山麓
吹きさらしの荒野
汚染された三角州
統率の塔
反射池
蒸気孔
繁殖池
踏み鳴らされた地
ヴォルカ
トロピ
タイガ
硫黄の滝
内陸の湾港
燃えがらの林間地
シミックの成長室
イゼットの煮沸場
古の墳墓
僻地の灯台

基本プレイはマナ加速して大きい肉orスペルをリクーでコピーするだけ
無限コンボは
パリンクロン+リクー(土地7枚以下から青4含む7マナ出れば成立) 無限マナ無限(パリンクロン)トークン
パリンクロン+狙い澄ましの航海士(土地7枚以下から青1無色1より多く出れば成立) 無限マナ(必須マナ以外の余剰分の色)無限(パリンクロンと航海士)トークン
キキジキ+徴集兵 有名な無限トークンコンボ
記憶の壁or永遠の証人+水晶の破片orキキジキ+(召し上げ以外の)追加ターン呪文 無限ターン
あたり

茶やエンチャ、マナクリーチャー対策に引っ掛かりにくくアドも取れるので中々楽しいジェネラルだと思います
唯一の欠点は遅いジェネラル故卓の速度が速すぎると厳しい事かな
マナ食い虫ジェネラルだけど回ると圧倒的なアドとカードパワーが気持ちいいですよ
結構まとまった量のカードを手放してEDH以外は暫く休眠予定

スタンは灯争のPWが不快すぎる為、こいつら落ちるまでやらなくていいかな感
MF名古屋は環境次第、この時だけ復帰はありうる

モダン以下はデッキ組めないレベルにカード放出してしまったのでもうやらないんじゃないかな?
2年くらい大会出てないしね
使用デッキはRUG荒野、尚灯争大戦のカードは一枚たりとも存在しません

R1 セレズニアトークン
○○
G1 焦熱の連続砲撃を弾かれたりしたがパルン様が盤面崩壊させてくれて勝ち
G2 相手の動きが悪くて同上

R2 グリクシスミッド
〇×〇
G1 ラネリー焼いたりして相手が除去腐らせて勝ち
G2 ボーラス、アングラスで盤面押されてボーラス変身で捨てたニヴ様釣られて負け(ミスプ)
G3 ライフ2か3からぎりまくって勝ち、トップが全体的にツイてた

R3 青黒
○○
G1 相手事故って勝ち
G2 カニエルフさんの物量で押し込んで勝ち

R4 ジャンド
××
G1 先手3tドムリに押し込まれてラストターン1マナ足りなくて負け
G2 2枚のドムリに押し込まれて負け、また1マナ足りず

3-1、デッキの感触は悪くないけど先手3tのPWがビビアン以外全て厳しいのでメタ的には逆風。あとタフ3が処理しにくい(当たり前)

献身

2019年1月22日 Magic: The Gathering
カニエルフ君が値上がると思うので確保しないと……
3マナの疫病造り師が減ってるのかな?
結構、トリコにとっては追い風かも
正直、疫病造り師抱えられてると負けって盤面多かったからなぁ……
使用デッキはメイン希望の夜明け入りのトリココン

R1 イゼットドレイク ○○
メインは相性悪いマッチアップだったけどニヴ引かれるのが遅かった&綺麗に処理出来て勝ち、サイド後はアド損しながらもライラを通してニヴで蓋して勝ち

R2 トリコミッド ○○
アダントの先兵辛すぎるものの何とかセトルしてテフェリーでマウント
サイド後は魔学コンパス強すぎてライフ2からライラとかで捲る

R3 ゴルガリ 〇×〇
テフェリー設置後のエディクト君をメイン一枚のエッセンスで守って勝ち
テフェリー、ライラの連打をエディクト君で二連続処理されて負け
ダブマリながら最後に駆け付けたライラを守って勝ち

R4 全知コンボ 〇×〇
全知の仕掛けをカウンター枚数で制して勝ち
アズカンタ設置からのラルを処理しきれずに全知からの青赤分割で負け
ニヴ連打をテフェリーと裁きの一撃で処理して何とかライラで介錯

4-0 ゴルガリと赤単に相性悪いけどそこ踏まなかったので何とか全勝、ツイてた
配信初めて見たけど、ガバガバのガバで草まみれになったわ
カードのテキストしっかり読んで?
赤単系の危険因子デッキと黒緑しか当たらなくなってきたな
現在のデッキはトリココントロール

クリーチャー
1 Niv-Mizzet, Parun

インスタント
1 Disdainful Stroke
1 Essence Scatter
3 Lightning Strike
3 Justice Strike
2 Sinister Sabotage
2 Ionize
3 Settle the Wreckage
1 Devious Cover-Up
3 Chemister’s Insight
3 Expansion/Explosion

ソーサリー
2 Deafening Clarion
1 Cleansing Nova

アーティファクト
1 Thaumatic Compass

PW
1 Ral, Izzet Viceroy
3 Teferi, Hero of Dominaria

エンチャント
2 Search for Azcanta

土地
4 Glacial Fortress
4 Steam Vents
4 Sulfur Falls
4 Clifftop Retreat
4 Sacred Foundry
3 Island
2 Plains
2 Field of Ruin

サイド
3 Negate
2 Dawn of Hope
1 Disdainful Stroke
1 Deafening Clarion
3 Lyra Dawnbringer
2 Invoke the Divine
1 Nezahal, Primal Tide
1 Lava Coil
1 Cleansing Nova

使ってて良い点
全体的に相性が丸い、メイン苦手なのは赤単系のバーンデッキと青赤ニヴデッキくらい

悪い点
平地が弱いんだけど抜いちゃうと残骸が打てないので止む無し
サイド後はあまり有利なマッチアップがない、明確に有利なのはセレズニア系くらい

主なメインの少数組とサイドの採用理由
1 Niv-Mizzet, Parun どのマッチアップでも一番腐りにくく、打点が早いので採用。黒緑には弱いので今後のメタ次第で変更の必要あり
1 Devious Cover-Up 勝ち手段を減らしている関係上、それの再利用のために採用 再活をカウンターしたい(けど重いので難しい)
3 Lightning Strike
3 Justice Strike 散らしてあるのは帆凧とかの生物を処理したいため、黒緑や秋の騎士が減るなら封じ込めも考える
2+1 Deafening Clarion トリコの理由、その1
1 Ral, Izzet Viceroy トリコの理由、その2 勝ち手段をテフェのみにするとイクサランの束縛で詰む&手札でかさばるので
2 Field of Ruin オラーズカや反転ランドの為に仕方なく採用、初手で引くと悲しみを背負う
1 Thaumatic Compass 反転と5枚目当たりの土地を安定供給するために採用
1+1 Cleansing Nova 緑単気味のデッキやトークン戦術デッキがおるやろ、感で採用。現状かなり怪しい
1+1 Disdainful Stroke 相手のPWを弾く為のカードとして採用、メインにあるのはかなり怪しく思ってる枠
2 Dawn of Hope コントロール同型と中速のデッキに対してサイドイン
3 Lyra Dawnbringer かなりのマッチアップで採用するサイド、雑に強いし後のPWへの除去を吸わせる役割

久々MO

2018年5月21日 Magic: The Gathering
モダンパーツ手放せばスタンのデッキが組めそうだったので、青白からスタート
サイド後に黒がとりたい&白の除去がサイド後は非常に微妙という理由でエスパーに変化

現デッキリスト
土地
4 Glacial Fortress
4 Irrigated Farmland
4 Fetid Pools
4 Isolated Chapel
4 Drowned Catacomb
1 Field of Ruin
2 Plains
1 Swamp
2 Island

PW
2 Teferi, Hero of Dominaria

クリーチャー
1 The Scarab God

エンチャント
2 Search for Azcanta
1 Arguel’s Blood Fast
1 Cast Out
2 Metallurgic Summonings

アーティファクト
1 Thaumatic Compass

ソーサリー
1 Fumigate
2 Approach of the Second Sun

インスタント
2 Fatal Push
2 Essence Scatter
2 Cast Down
1 Supreme Will
4 Disallow
3 Settle the Wreckage
4 Glimmer of Genius
3 Vraska’s Contempt

サイドボード
2 Negate
2 Duress
1 Jace’s Defeat
2 Golden Demise
1 Spell Pierce
2 Deadeye Tracker
2 Forsake the Worldly
1 Profane Procession
1 Doomfall
1 Lost Legacy

アルゲールはメインから解雇予定、流石に引きたいマッチアップが少なすぎる
4マナ域がすんごいデブなのでここは何とかしたいところ

簡易

2018年5月6日 Magic: The Gathering
ホビステ名駅スタンに参加
参加者11人で4回戦 使用デッキはUW副陽

R1 グリクシス即席
○○
メインは相手の除去が腐ったようで普通に勝ち
サイド後は相手ダブマリで事故った故。すまぬ

R2 UW伝説フラッシュ
〇×〇
メインは除去とクリーチャーカウンターで減速させて、余裕作ってカウンター構えのテフェリーを育て。最後は奥義間近のテフェリーへの排斥を排斥して勝ち
サイド後の後手は何度もやってはいけない系のミスして負け。下手糞
三本目もミスるが致命的にならず、アゾールが7ドローさせてくれてカウンター沢山くれたので副陽通って勝ち

R3 WB騎士
○○
シャライ出されて怪しかったけど、排斥からの漂着に成功したので勝ち
初動遅かったのと本質の散乱2枚引けたので、余裕出来て勝ち

R4 RBアグロ
○××
漂着&魔学コンパス引けたのと、チャンドラ弾けたこともあって勝ち
ハゾレドもチャンドラ弾けなかった&ヌルキープした故速やかに死
チャンドラ、リリアナを出されるも賞罰連打で捌く、が最後は歩行バリスタのケア怠って死。6枚目の土地がもうちょっとスムーズに引けていればorケアできていれば……

もうちょっとサイドの構成とインアウトは練りこみ必要な感じ
テフェリー買ったこともあるので今シーズンはこのデッキを使い込みかな?
こいつ使ったデッキ組もうと思っていましたが絵が糞ダサいので取り止め
萎えぽよ
添付の写真これ何か分かるでしょうか?

答えは秘密に
デッキ選択は怪しかったけど、密入国に成功(意味は殆ど無い
今日使ったデッキ
メモがてら画像でデッキリスト

R1 白単人間(K塚さん)
○○ 除去耐性無いビートは一応メタってるつもりなので

R2 緑黒
○○ 同上。ぶっちゃけお客さん系

R3 赤白
○○ 相手土地引きすぎだったのと、神以外除去耐性ないので

R4 機体(にょっきさん)
×○× たかり屋が強すぎて負け×2
5/3
ささしまホビーステーション モダマス争奪戦

使用デッキ UR-Moon

R1 ランタンコン ○×○ ランタンコンは死滅してほしい(やるのがだるい為)
R2 赤緑タイタンシフト ○○ 月おいてタイタンを弾く簡単なお仕事
R3 氷雪赤単t青 ○×○ お互いにサイド後に月アウトのマッチ
R4 ID

3-0-1で5位抜け
SE1 赤白バーン ×× メインはガイドからの大歓楽二枚を裁ききれなくて死、サイド後にケアすべき3マナカウンター不可の4点火力をケアできず1t差で負け
下手糞だったけど商品の1パックからBGフェッチゲット 元は余裕で取った


5/4
大須万松寺ホビーステーション モダマス争奪戦

使用デッキ UR-Moon

R1 ドレッジ ×○○ メインは不利だけどサイド後はそこまで不利じゃないので
R2 アブザン ○○ ちょこちょこ顔は見る人で時間が心配だったけど、やっぱり時間ギリギリだった
R3 赤白バーン ×○× 毎ゲームのように2t目大歓楽されてハゲそう、先手ならまだ何とかなることあるけど後手は厳しすぎる
R4 ×○○ G2はこっちのトップ強すぎ警察で勝ち、3G目は誘惑蒔きとシャックルゲー

3-1 でオポ最上位だったのでSE進出

SE1 赤緑トロン ×○× G1、5t目に置く土地でタップイン処理すべきところで手なりにルーター土地出したせいで6t目に6マナ立てれなくて瞬唱→クリコマできずカーン通して負け、ゴミ屑
G3は月がある状態でスラーグ牙をリマンドした返しにドロー後ヴェンディしたらハンドが7枚目の土地(戦場には森あり)とカーン、ワムコ、ワールドブレイカー、スラ牙で流石に全部は捌けず負け

賞品のパックからSCMとかがり火foil剥いて元は取った

総じてミスプレイ多くて、このへんが一没の原因かと思う
もうちょっと精進します……
勝ったときは更新 ホビステ笹島 モダン
デッキはMOで回しているUR-STORMが気に入らなかったのでUR-MOON

R1 グリクシス探査
○×○(サイド後月OUT)

R2 トリココン
○○

R3 ナヤブリッツ
○○(サイド後月OUT)

R4 親和
×○○(サイド後月OUT)

R5 同型
○○(サイド後月OUT)

月要らない説
まあ禁止は妥当でしょう
《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter(KLD)》
《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll(RAV)》

禁止が半年以上遅いんだよ
《反射魔道士/Reflector Mage(OGW)》

スタン人口の減少に対する措置としては遅すぎるけどまあ内容自体は妥当(財布にダメージはいってムカつきはするが)

問題は公式の声明がまったく当てにならないことを示してしまったこと
コプターの対抗手段あるから大丈夫とか完全な嘘っぱち並べんな
使用デッキは青白フラッシュ

R1 青黒ゾンビ
G1 ×
茶番、《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》マッドネスから無茶無茶で負け
G2 ×
《折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade(EMN)》で盤面止めながら殴るもハンド無しからの《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》で除去されて負け、ラストドローが《消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light(EMN)》ならって感じの時、ドロー直下がブルーナで泣いた

R2 ジャンド
G1 ○
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》おっすおっす、除去持ちの相手は死ぬ 勝ち
G2 ○
土地が2tほど3で止まるも二枚のカウンターと除去で守って《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》おっすおっす 勝ち

R3 同系
G1 ×
《停滞の罠/Stasis Snare(BFZ)》3枚で攻め手がことごとく吹き飛んで負け
G2 ○
除去と相打ちで耐えながら《サリアの槍騎兵/Thalia’s Lancers(EMN)》からの《消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light(EMN)》で《悪夢の声、ブリセラ/Brisela, Voice of Nightmares(EMN)》に合体
あとは《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn(SOI)》だけケアしながら殴って勝ち
G3 肉数枚の相打ちと除去で大きいとこと飛行落として、《折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade(EMN)》で殴りかかり除去を否認して勝ち

R4 ナヤ霊気地
G1 ○
4t目に《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》ドーン、するもトップから《反射魔道士/Reflector Mage(OGW)》引いてくるご都合ドローもあり勝ち
G2 ×
攻め手とカウンターが引けず、《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow(EMN)》で盤面ビタどまり
当然そのまま死亡
G3 ○
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》出して殴りながらカウンター二枚抱えて勝ち

R5 マルドゥ機体
下当たりでIDできず
G1 ○
相手がダブマリなのに《反射魔道士/Reflector Mage(OGW)》2枚出して勝ち。マジックの闇
G2 ×
自分が土地無し×2でダブマリして島二枚で止まってそのまま死ぬ。マジックの闇(二回目)
G3 ×
相手の除去が《無許可の分解/Unlicensed Disintegration(KLD)》二枚だったのと、こっちが土地4で止まって2枚あった《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn(SOI)》構えれなかった事もあり受け切れず負け

3-2は2人SE残ったけど一戦目に負けたせいでオポ低くて残れず
ゾンビ会場に二人しかいなかったのに一戦目で踏むわ、最後下当たりするわで悲しみ

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索