現在のデッキとこれから
2018年10月17日 Magic: The Gathering現在のデッキはトリココントロール
クリーチャー
1 Niv-Mizzet, Parun
インスタント
1 Disdainful Stroke
1 Essence Scatter
3 Lightning Strike
3 Justice Strike
2 Sinister Sabotage
2 Ionize
3 Settle the Wreckage
1 Devious Cover-Up
3 Chemister’s Insight
3 Expansion/Explosion
ソーサリー
2 Deafening Clarion
1 Cleansing Nova
アーティファクト
1 Thaumatic Compass
PW
1 Ral, Izzet Viceroy
3 Teferi, Hero of Dominaria
エンチャント
2 Search for Azcanta
土地
4 Glacial Fortress
4 Steam Vents
4 Sulfur Falls
4 Clifftop Retreat
4 Sacred Foundry
3 Island
2 Plains
2 Field of Ruin
サイド
3 Negate
2 Dawn of Hope
1 Disdainful Stroke
1 Deafening Clarion
3 Lyra Dawnbringer
2 Invoke the Divine
1 Nezahal, Primal Tide
1 Lava Coil
1 Cleansing Nova
使ってて良い点
全体的に相性が丸い、メイン苦手なのは赤単系のバーンデッキと青赤ニヴデッキくらい
悪い点
平地が弱いんだけど抜いちゃうと残骸が打てないので止む無し
サイド後はあまり有利なマッチアップがない、明確に有利なのはセレズニア系くらい
主なメインの少数組とサイドの採用理由
1 Niv-Mizzet, Parun どのマッチアップでも一番腐りにくく、打点が早いので採用。黒緑には弱いので今後のメタ次第で変更の必要あり
1 Devious Cover-Up 勝ち手段を減らしている関係上、それの再利用のために採用 再活をカウンターしたい(けど重いので難しい)
3 Lightning Strike
3 Justice Strike 散らしてあるのは帆凧とかの生物を処理したいため、黒緑や秋の騎士が減るなら封じ込めも考える
2+1 Deafening Clarion トリコの理由、その1
1 Ral, Izzet Viceroy トリコの理由、その2 勝ち手段をテフェのみにするとイクサランの束縛で詰む&手札でかさばるので
2 Field of Ruin オラーズカや反転ランドの為に仕方なく採用、初手で引くと悲しみを背負う
1 Thaumatic Compass 反転と5枚目当たりの土地を安定供給するために採用
1+1 Cleansing Nova 緑単気味のデッキやトークン戦術デッキがおるやろ、感で採用。現状かなり怪しい
1+1 Disdainful Stroke 相手のPWを弾く為のカードとして採用、メインにあるのはかなり怪しく思ってる枠
2 Dawn of Hope コントロール同型と中速のデッキに対してサイドイン
3 Lyra Dawnbringer かなりのマッチアップで採用するサイド、雑に強いし後のPWへの除去を吸わせる役割
クリーチャー
1 Niv-Mizzet, Parun
インスタント
1 Disdainful Stroke
1 Essence Scatter
3 Lightning Strike
3 Justice Strike
2 Sinister Sabotage
2 Ionize
3 Settle the Wreckage
1 Devious Cover-Up
3 Chemister’s Insight
3 Expansion/Explosion
ソーサリー
2 Deafening Clarion
1 Cleansing Nova
アーティファクト
1 Thaumatic Compass
PW
1 Ral, Izzet Viceroy
3 Teferi, Hero of Dominaria
エンチャント
2 Search for Azcanta
土地
4 Glacial Fortress
4 Steam Vents
4 Sulfur Falls
4 Clifftop Retreat
4 Sacred Foundry
3 Island
2 Plains
2 Field of Ruin
サイド
3 Negate
2 Dawn of Hope
1 Disdainful Stroke
1 Deafening Clarion
3 Lyra Dawnbringer
2 Invoke the Divine
1 Nezahal, Primal Tide
1 Lava Coil
1 Cleansing Nova
使ってて良い点
全体的に相性が丸い、メイン苦手なのは赤単系のバーンデッキと青赤ニヴデッキくらい
悪い点
平地が弱いんだけど抜いちゃうと残骸が打てないので止む無し
サイド後はあまり有利なマッチアップがない、明確に有利なのはセレズニア系くらい
主なメインの少数組とサイドの採用理由
1 Niv-Mizzet, Parun どのマッチアップでも一番腐りにくく、打点が早いので採用。黒緑には弱いので今後のメタ次第で変更の必要あり
1 Devious Cover-Up 勝ち手段を減らしている関係上、それの再利用のために採用 再活をカウンターしたい(けど重いので難しい)
3 Lightning Strike
3 Justice Strike 散らしてあるのは帆凧とかの生物を処理したいため、黒緑や秋の騎士が減るなら封じ込めも考える
2+1 Deafening Clarion トリコの理由、その1
1 Ral, Izzet Viceroy トリコの理由、その2 勝ち手段をテフェのみにするとイクサランの束縛で詰む&手札でかさばるので
2 Field of Ruin オラーズカや反転ランドの為に仕方なく採用、初手で引くと悲しみを背負う
1 Thaumatic Compass 反転と5枚目当たりの土地を安定供給するために採用
1+1 Cleansing Nova 緑単気味のデッキやトークン戦術デッキがおるやろ、感で採用。現状かなり怪しい
1+1 Disdainful Stroke 相手のPWを弾く為のカードとして採用、メインにあるのはかなり怪しく思ってる枠
2 Dawn of Hope コントロール同型と中速のデッキに対してサイドイン
3 Lyra Dawnbringer かなりのマッチアップで採用するサイド、雑に強いし後のPWへの除去を吸わせる役割
コメント